トップページ >新春経済講演会 どうなる2023年 政治経済の動向を展望する
■ ■ 新春経済講演会 どうなる2023年 政治経済の動向を展望する ■ ■

【詳細はこちら】
昨年のロシアのウクライナ侵攻により戦後の世界が構築してきた秩序が崩れ、新冷戦時代に入ってきました。 日本経済は急激な円安で輸入物資や原材料の高騰に直面。今や経済大国の面影さえ失いつつある日本ではありますが、明治維新や第二次世界大戦後の混乱期を国民の知恵と努力で乗り切ってきた歴史があります。2023年はデジタル化の推進、新産業の創出など反転攻勢の年と捉える声も多く聞かれます。この日本再生のためには、政治が指導力を今一度発揮しなければなりません。 新たな2023年の光明を探っていきます。
|
開催日時 |
令和4年1月27日(金)14:00~15:30 |

|
講 師 |
ジャーナリスト学習院シニアフェロー
岩田 公雄 氏
|
料 金 |
無料 |
会 場 |
伊丹商工プラザ6階 マルチメディアホール |
定 員 |
先着100名 |
申 込 |
TEL:072-773-5007/FAX:072-778-6262/来館/申込フォーム
上記のいずれかでお申込ください |
※「送信」ボタンを押すと画像認証画面(=自動化された悪質なプログラム等によるスパム行為や不正ログインなどを防止し、サイトの安全性を高めるためのセキュリティ機能です)が開きます。
お題に添った画像を全て選び、「確認」ボタンを押して進んでください。選択が誤っている場合は、再度画像認証画面が開きます。
|