利用案内
利用日・時間 | |||||||
利用日および時間 | 平日および土曜日 9:00~21:00 | ||||||
休館日 |
●日曜日および祝日 ●8月13日~8月15日 ●年末年始(12月29日~翌年1月3日) ●施設・設備の保守点検等の臨時休館 |
||||||
利用申込み | |||||||
申込みおよび 問合せ受付時間 |
9:00~20:30 | 申込み受付期間 | 利用日の6ヶ月前の属する月の初日より利用日の7日前まで 例:令和7年8月7日申込希望 → 申込み受付開始日は「令和7年2月1日」 |
||||
申込者 | 申込みは行事の主催者に限らせていただきます | ||||||
申込み方法 | 「ご利用の流れ」をご覧ください | ||||||
使用料金の納入・還付および利用内容変更 | |||||||
使用料金の支払い | 仮予約書発行後、14日以内に来館または振込みでお支払いください ※夜間、休日のお支払いはできません ※料金の詳細については「貸室利用料金一覧」を参照してください |
||||||
変更の申請 | 使用許可を受けた後、使用する付帯設備の変更をする場合は、速やかにご連絡の上、申請書を提出して新たに承認を受けてください | ||||||
取消しの申し出 | 使用を取り消す場合は、遅延なく、届け出てください。取消しが認められた場合の使用料の還付は以下の通りです
|
||||||
減免について | |||||||
以下の場合には、使用料減免の規定があります 詳細については、伊丹市商工労働課(072-784-8047)までお問合せ下さい |
|||||||
全額減免 | 伊丹市またはその関係機関(教育委員会など)の共催許可を受けたとき | ||||||
5割減免 |
(1)伊丹市以外の官公署が利用する時 (2)市内の商工業者で構成し、センターに登録している団体が営利を目的としないで利用する時 (3)市内に居住する60歳以上の者、または60歳以上の者が主たる構成員である団体が、平日午前9時~午後5時までにおいて、営利を目的としないで使用する時 (4)市内に居住する身体障がい者(児)、知的障がい者(児)及びその介護者またはこれらの者が過半数である団体が、営利目的としないで使用する時 |